男の恋愛応援サイト【恋タメ】

IBJSアプリの使い方

お申込み&お申受け


お申込みとお申受け

お見合いが成立する基本の形として「お申込み」「お申受け」があります。

お申込みとは…気になったお相手に対して自分から「お見合いのお申込み」をすること
お申受けとは…お申込みとは逆に、お相手から自分とのお見合い希望が届く事

このお申込みやお申受けを双方の相談所が取次ぎ、会員がお見合いをお受けするとなったらお見合いの成立となります。

 

お取次について


お取次とは、双方の相談所がおこなう作業で、
お申込みをお相手の相談所へ取次ぐ、自社会員に申込みが来ているものを、自社会員へ取次ぐ2パターンです。

 

★お申込み、お申受けルール&マナー


◆期限について

お申込みしたり、お申受けしたものに関しては期限があります。
申し込んで10日の間に何も連絡がなければ、自動的にお見合いは不成立になります。
(お申受けの場合も、10日以内の返事が基本)

※この期限はお取次されてから10日ではなく会員がお申込みをした時点から10日です。

間のお取次が何日かかっても変わらないので、少しでも見逃さないよう毎日アプリをチェックしておくこと、お申し込まれたものはその場でチェックしてお返事をするのが良いでしょう◎

 

◆お見合いの申込について

申込をしたら自分の都合で取消すことはできません。お相手からのお返事を待ちましょう。
お相手からOK返事が来たら必ずお見合いをしなければならないルールですので、申込は慎重に。
遠方のお相手へ申込を希望される場合は、オンラインお見合いになる場合が多いので、事前に担当カウンセラーにご相談ください。

 

◆お見合いの申込を受けたら

お相手から自分宛へのお申込みは、アプリ下部メニュー「活動」>「お申受け」タブに表示されます。

お申受けについては速やかにお返事【OK or NG】をするのがマナーです。あまりお待たせしすぎるとお相手にも失礼になりますし、何よりせっかくのご縁のタイミングを逃す可能性があります。

また、1ヵ月以内にお見合いできるスケジュールが空いていない場合は、安易にOK返事をするのはやめましょう。(申込む場合も同様です)困ったときは担当カウンセラーにご相談ください。

ついにお見合い成立!

お申受けにOKする、もしくはお申込みがお受けされたら、晴れてお見合いが成立です✨

お見合いの日程調整ルールから当日のマナーまで下記記事で解説しています。

・お見合いルール【日程調整~当日】

 

 

恋タメおすすめコンテンツ

スポンサード リンク


恋タメ新着記事
女性目線が厳しい!!
デートに合コンに、普段着からファッションチェック!!
 
2025/07/05 :現代合コンの基礎知識
【2025年最新版】東京都内のワイン会ランキング
2025/06/30 :恋愛トレンド通信
“婚活”は恥ずかしくない!出会いのきっかけ1位はなんと◯◯
2025/06/25 :既婚者サークル・合コン 現代合コンの基礎知識
【2025年最新版】東京・銀座の既婚者サークル出会いランキング
2025/06/20 :恋愛トレンド通信
おすすめお見合い会場〜東京編〜
2025/06/15 :既婚者サークル・合コン 現代合コンの基礎知識
【2025年最新版】中国・広島の既婚者サークル出会いランキング
2025/06/10 :恋愛トレンド通信
【彼氏がいない歴=年齢の理由】
2025/06/05 :既婚者サークル・合コン 現代合コンの基礎知識
【2025年最新版】千葉の既婚者サークル出会いランキング
2025/05/30 :恋愛トレンド通信
夏に女子からモテる秘訣は『美肌!』夏前にできることまとめ
2025/05/25 :既婚者サークル・合コン 現代合コンの基礎知識
【2025年最新版】北海道・札幌の既婚者サークル出会いランキング
2025/05/20 :恋愛トレンド通信
【徹底解明】キャッシュレス決済でモテるってホント?
特集
注目の情報
既婚者サークルの画像
▲全国既婚者サークルランキングはこちら▲
広告
既婚マッチングアプリMeet
AD キコンパ®が運営するマッチングアプリ