男の恋愛応援サイト【恋タメ】

モテるメール術 恋愛メールの基本~メル友編~

6.メールのキャッチボール~文章の表現力をUP!その2~


文中の絵文字・顔文字のバランス

絵文字・顔文字などは、感情表現を伝えようとすれば、自ずとこちらも使い始めます。
しかし“女性は絵文字メールが好き”を鵜呑みにして、絵文字盛りだくさんメールを送ると、思い切りドン引きされます。
また、“相手に合わせるのが秘訣”というのを、[絵文字のバランスを相手と全く一緒にすること]と勘違いしてしまうと、
絵文字大好き女の子へは、絵文字を多めに使ってしまい、同じような女の子メールを送ってしまうことになります。

文章量とのバランスを考え、それなりの長さのメールということを前提とするなら、
1回100~150文字前後のメールに、2~3個の絵文字・顔文字のバランス
で、収めておいた方が無難です。

「」『』( )などのくくりを上手く使う

その一文・センテンスは、『誰かが言ったセリフ』なのか?  
いや『自分の心の声・想い』または『特に強調したいこと、少し解説したいこと』なのか ?
「」『』( )などを上手く使うと、物事を相手により解りやすく伝えられます。
返事を急いで書こうとすると、面倒臭く、省略してしまいがちですが、
出来るだけ上手く使って、解りやすさを大切に
してください。

♂・「お酒飲むと、ウンチク語り過ぎ ! 」と、友達から言われてるよ。
 ・三丁目交差点の交番横に『飲み処やすべえ』って看板が出てるから。
 ・時間にルーズは、確かにダメだよねぇ(前回の待ち合わせの件については、全く言い訳できませんが)


文末にも気配り必要

メールのキャッチボールをする際に、意外に大事なのが、『文末=文の終わり方の表現』です。
例えば、共感する一言であっても、
♂「そうだね、それはナイ!」「それって、けっこう大変だよ?」
などの言い切り型は、相手にキツイ感じを与えてしまう場合があります。
♂「そうだね。それはナイよね~」
 「それって、けっこう大変じゃないのかな~」

とやわらかく表現すると、キツイ感じは無く、むしろ優しさを感じさせます。

(編集部 モテメール班)

恋タメおすすめコンテンツ

スポンサード リンク


恋タメ新着記事
女性目線が厳しい!!
デートに合コンに、普段着からファッションチェック!!
 
2023/06/01 :恋愛トレンド通信
【2023年最新版】浜松の婚活パーティー人気ランキング
2023/05/24 :恋愛トレンド通信
【2023年最新版】大阪の人気街コンランキング
2023/05/18 :恋愛トレンド通信
20代男性が『結婚』を意識する瞬間7選
2023/05/12 :恋愛トレンド通信
【2023年最新版】名古屋の婚活パーティー人気ランキング
2023/05/06 :恋愛トレンド通信
今話題のChatGPTが「恋愛」に使えすぎてしまった件
2023/04/30 :恋愛トレンド通信
【2023年最新版】東京の婚活パーティー人気ランキング
2023/04/24 :恋愛トレンド通信
セフレから『本命彼女』になる方法を本気で考える
2023/04/22 :恋愛トレンド通信
マッチングアプリより「婚活パーティー」が安全な理由
2023/04/18 :恋愛トレンド通信
GWこそ婚活パーティー・街コンがねらい目な理由3選
2023/04/12 :恋愛トレンド通信
【2023年最新版】大阪の人気街コンランキング
特集
注目の情報
既婚者サークルの画像
▲全国既婚者サークルランキングはこちら▲
広告