男の恋愛応援サイト【恋タメ】

恋活ラボ 編集部新人A子の女目線の恋愛論

実家暮らしの男性への女子の本音


何かと便利であって、何かと不便も多い実家暮らし

あなたは実家暮らしと一人暮らし、どちらですか?

社会人ならば、実家暮らしといえども多少は家にお金を入れている人が多いでしょうが、

洗濯や掃除などの家事全般は基本的にはお母さんがやってくれるでしょう。非常に楽ちんです!(”ω”)ノ

でももし彼女が出来たときは

家になかなか呼べないし、彼女も実家暮らしだった場合お泊りのたびにホテルを取らなくちゃでお金もかかる…

などなどなにかと「やりづらいなぁ」と感じることも多いでしょう。

そんな実家男子について正直女子はどう思ってるのか?

ずばり「一人暮らしの方がいい」これにつきます。

学生のうちは実家暮らし男子に何もネガティブな印象は受けないでしょうが、
社会人になって2,3年たっている男性、つまり一般的には25歳以上の男性についてはできれば実家を出て一人暮らしをしていてほしいなぁなんて思うものです。

以下、女子が実家暮らし男子に抱くネガティブな印象

・マザコンなんじゃないか…窮屈な実家暮らしを続けるなんて…やっぱりこの人…マ、マザ‥

・家事が一切できなさそう…だって全部ママがやってくれるんでしょう

・母親が口うるさそう…結婚しても同居とか言い出しそうで面倒くさい

・世間知らず…家の契約とかしたことないし、光熱費とか自分で払ったことないんでしょう?

・毎回ホテルとか疲れる…いいんだけどさぁ、やっぱりあんまりリラックスできないよね

以上、いかがでしたか?
実家暮らしがすべてイメージが悪いわけではなく、
「結婚した時に備えて貯金しておきたいから30歳までは実家にいようと思ってたんだ」などと明確な目標や期間の目途があるうえでの実家暮らしの場合は女性も好意的に受け取ります。

一番よくないのは

「だって、楽じゃん?」「学生時代からなんとなくずっと」

というように、理由もなく惰性で実家に居続けているタイプ。

長年彼女ナシ、の原因はもしかしたら実家暮らしかもしれませんよ…( ˘•ω•˘ )
実家暮らしの諸君!今日の帰り道、SUUMOを手に取ってみてはいかがでしょう?

恋タメおすすめコンテンツ

スポンサード リンク


恋タメ新着記事
女性目線が厳しい!!
デートに合コンに、普段着からファッションチェック!!
 
2023/11/24 :恋愛トレンド通信
【コスパおしゃれ】『SHEIN』で購入した服で、婚活パーティーやデートはあり?
2023/11/16 :現代合コンの基礎知識
50代既婚者が合コンで注意すべきポイント3つ
2023/11/08 :恋愛トレンド通信
それ勘違いかも…男性が勘違いしやすい女性行動3選
2023/11/01 :現代合コンの基礎知識
【2023年最新版】千葉の既婚者サークル出会いランキング
2023/10/16 :現代合コンの基礎知識
【2023年最新版】愛知・栄の既婚者サークル出会いランキング
2023/10/08 :現代合コンの基礎知識
【2023年最新版】中国・広島の既婚者サークル出会いランキング
2023/09/30 :現代合コンの基礎知識
【2023年最新版】北海道・札幌の既婚者サークル出会いランキング
2023/09/16 :現代合コンの基礎知識
【2023年最新版】既婚者限定アプリ人気ランキング
2023/09/08 :現代合コンの基礎知識
【2023年最新版】九州・博多の既婚者サークル出会いランキング
2023/09/01 :恋愛トレンド通信
【2023年最新版】結婚相談所の今と昔はこう違う!
特集
注目の情報
既婚者サークルの画像
▲全国既婚者サークルランキングはこちら▲
広告